お料理通信
2019年2月14日
by マロン
はんぺんフライ

ズッキーニのバターソテー

こんにゃくのかか煮

※今日の食材
『こんにゃく』について!!
こんにゃくはコンニャクイモの球茎を粉末にしたものから
作られます。
97%が水分で、栄養価はあまり高いとはいえませんが、
主成分にグルコマンナンを含んでいることが大きな特徴です。
グルコマンナンとは、人間の消化酵素では分解できない食物繊維です。
これが消化されないまま腸に入り、水分を吸収して膨らみ、
腸内を移動するあいだに便をやわらかくしてくれるのです。
その結果、便通をよくし、老廃物を体外に排泄します。
よく噛むことで、満腹中枢を刺激することができ、
ローカロリーなので、ダイエット食にも向いています。
グルコマンナンには血糖値の上昇を抑え、
コレステロール値を下げる作用があるので、
糖尿病、脂質異常症の改善にも役立ちます。
食べる意味がないと思われがちなこんにゃくですが
ちゃんと役割を持っているんですよ(^^♪
それではまた!!
« 前の記事へ
お料理通信トップ
次の記事へ »
過去の記事(年月別)