イベント通信
2015年1月 2日
by 村長
日の本の国に住む者にとって、年初めのイベントって言ったら、
やっぱり「初詣」ですよねぇヽ(^o^)丿
遠くの有名な神社に詣でるようになったのは
明治になって交通機関が整備されてからのこと。
それまでは、その土地を鎮守する神様のところに詣でていたようです。
故郷苑でも毎年、近くの寒川神社さんに詣でさせていただいています。

ハイエースの昇降機ですけど、
村長が福祉に身を投じた20数年前のものとは
性能もデザインも全然違います......って初詣と関係ないですね(^^ゞ

寒いっちゃあ寒いんですけど、
これだけ着込むと誰だかわかりません。


ますます誰だかわかりませんが、とりあえずお祈りを。

お賽銭は、お財布の中身と相談?

もっと美しくなりますように(^_-)-☆

よぉっ! 待たせたなっ、今年も来たぜっ!

ワンッ! すみません、ちょっとお邪魔します、しかもアップで(笑)

人気者のハナ姐さんも、寒さで少々大人しめです(笑)

はいっ、思いっ切りカメラ目線で2shot!

なかなかダンディ(^_-)-☆

心なし感じる緊張感は。。。
« 前の記事へ
イベント通信トップ
次の記事へ »
過去の記事(年月別)