お料理通信

今週の献立

2019年9月 4日
by テツ子

9月最初の週の献立です!(^^)!

 ⇩

キャプチャ.JPG

季節は秋に向かっていますね(^^)

「芸術の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」・・・

秋の代名詞はたくさんありますが、

やはり「食欲の秋」を欠かすことはできません!

では「食欲の秋」と呼ばれるようになったのはなぜでしょう?

その大きな要因として、

秋は食べ物の収穫時期だから、ということがあります。

日本人の主食であるお米が収穫され、

やっぱりお米が美味しいと食欲も湧きますよね(^^♪

他にも

・じゃが芋やさつま芋などの根菜類

・りんごなどの果実類

・秋刀魚などの魚介類

など、秋に旬を迎えて収穫されている

食べ物がたくさんあります!

美味しいものがあれば食べたい!と思う

のは当たり前ですよね(^^)

そして、夏から秋にかけての環境の変化もその理由の一つです。

まず神経伝達物質で「幸せのホルモン」

とも呼ばれるセロトニンが関係しています。

セロトニンは、日照時間が長いほど増え

逆に短くなると減ってしまいます。

秋は夏に比べて日照時間が短くなり、

セロトニンの分泌量の減るので、

食べ物によってセロトニンを摂取しようと身体は働きます。

結果、多くの食べ物を摂取しようとするのです。

また、気温が低下することで、脳は身体を温めようとします。

今は、飽食の時代なので、季節に関係

なく食べ物にあふれていますが、

昔は厳しい冬に備え、秋のうちに

栄養を蓄えるため、たくさん食べていました。

そこから「食欲の秋」と呼ばれるように

なったという見方もあります。

ただ「食欲の秋」だからと言って

食べ過ぎには気を付けたいですね(^^;

今週もバランス良く食べて、元気に過ごしましょう~\(^o^)/

« 前の記事へ  お料理通信トップ  次の記事へ »


過去の記事(年月別)