イベント通信
2015年1月12日
by ワカメちゃん
今日は苑で鏡開きをしました
本当の鏡開きは11日ですが
今日の12日に開催しました(・ω・)ノ
お餅は危険((+_+))
喉につっかえてしまう

と思う方もいますがおじいちゃん、おばあちゃんも
お餅を食べたいですよ

なので今日は鏡開き
お餅を用意しました

味は三種類
きなこ・大根卸し・あんこです(*^▽^*)
ワカメはあんこが好きです
鏡開きの意味皆さんご存じだと思いますが
説明させてもらいます<(_ _)>
お餅を刃物で切るのは切腹を連想させるので手や木槌で割り「開く」という言葉を使用します。
「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味し食べることで歯を丈夫にし
神様に長寿を祈るためと言われています

では少しですがお写真をご覧ください(*^▽^*)

左からきなこ・大根卸し・あんこです


こちらは食べやすいように一口サイズのおもちです
おもちは一回茹でて焼いたので時間がたっても柔らかいです(-ω-)/
作ってくれた調理師さんの手間暇がかかってます

職員の方達が用意をしているところです(∩´∀`)∩


最後に故郷苑のアイドルの可愛いお顔を(笑)

どーーーーーーーーーーーーーーーん
« 前の記事へ
イベント通信トップ
次の記事へ »
過去の記事(年月別)